-
【メディカルゴルフ研究所の活動内容】
僕は理学療法士として 急性期病院、訪問看護リハビリステーションで 勤務するかたわら ゴルフのインストラクターの仕事もしています。 15年以上積み重ねてきた 理学療法士としてのスキルを活かし 僕自身も大好きな ゴルフに関わる仕事ができたらと考え ... -
ドライバーでドローが打てない3つの原因
【ドローボールで安定して飛距離を出したい】 ゴルフのドライバーショットで 飛距離を出したいのに いつも スライス回転がかかり 途中で失速してしまう。 そういった方は 多くいらっしゃいます。 ドローボールは ボールが地面に落下してからも 転がり... -
アプローチの基礎固めをする簡単【3ステップ】~肩・腕・手~
【ブレないアプローチを完成させる】 皆さんは アプローチショットの前に どういったことを確認しますか? 常にブレない アプローチを行うためには イメージの再確認が必要不可欠と言えます。 ラウンドで ミスが多くなってしまった時に イメージの再確... -
見た目が面白い【ライト(LITE)ゴルフスイング練習機スインティー】
【ちょっと面白そうな練習】 https://youtu.be/onSE6meBaZw ゴルフ練習場で 知り合ったお兄さんが 面白そうな 練習をしていたので 練習方法を見せて頂きました。 動画の中では 数球しか打っていないので 効果ははっきりしませんが ちょっと楽しそうな 練... -
ホールインワンしたラウンド/ 西東京ゴルフ倶楽部
【コースの特徴】 コースの特徴としては ① 富士山を望む景観 ② 短めで狭い山岳コース ③ バンカーがやや多め ④ グリーンはやや難しい といったところですね。 ① 富士山を望む景観 天気の良い日はこのように富士山が見えます。 富士山に向かって打つTショッ... -
アイアンの当たりが一瞬でよみがえるシンプル過ぎる方法
【アイアンの当たりが薄い】 アイアンショットを しっかり振ったつもりが あれっ!?なんか当たりが薄い(>_<) といった経験はないでしょうか? 思ったより当たらないと 力が落ちたのか? 練習が足りないのか? そういった いろんな不安が押し寄せ... -
通常のゴルフクラブの重量よりも約2倍重い【素振り用ゴルフ練習機】
【飛距離アップに必要な要素】 ゴルフの 醍醐味の一つとして ボールを遠くまで 飛ばす楽しさがあります。 しかし ある程度までは飛ばせても ドライバーショットで コンスタントに 250ヤード以上 飛ばし続けるのは なかなか難しいと言えます。 その... -
雨ゴルフに最適な防水加工の【PGMゴルフシューズ】
【蒸れ蒸れグチャグチャ予防】 雨の日や雨の翌日の ゴルフラウンドでは 芝が水を含んでいて いつの間にか足元が濡れてしまい 蒸れ蒸れグチャグチャな状態だと 気持ち悪く またシューズを乾かすのに 手間もかかってしまいます。 そこで今回は 防水加工が... -
冬ゴルフは足元から保温する【電熱靴下(ヒーティングソックス)】
【冬ゴルフは冷え込みが激しい】 冬のゴルフは 特に山岳コースでは 冷え込みが激しく 早朝からラウンドする ゴルフプレイヤーにとって 体温の低下は パフォーマンスの低下を 引き起こす要因となってしまいます。 特に もともと冷え性の方は 手先や足先な... -
アンダーパーで回るための究極に地味な2つのゴルフ練習法
【アンダーパーとは?】 アンダーパーとは 1ラウンド18ホールある中で 規定打数(一般的には72打)以内で プレイを終えることを言います。 これを聞くと それは雲の上の目標だと 思ってしまう方も少なくないでしょう。 しかし 目標は高く見...